昨年秋頃、青物狙いで高知県の磯へ釣行してきました。
普段、高知県で磯釣りする時は地磯からの釣りが多いのですが、今回は瀬渡し船を利用して沖磯から釣りをすることに。
青物をメインに狙いつつ、ショアジギングで色々な魚が釣れたので、今回記事にしてみます。
朝まずめトップウォーターを投げるも…

磯で迎える朝は気持ちいい
朝6時ごろに出船して、日の出と同時くらいに磯に到着。
長崎とかの渡船を利用した時に朝早過ぎてびっくりしましたが、これくらい朝ゆっくりしていると前日から時間に余裕があっていいですね。
結構広めな歩き回れる磯にのせてもらったので、朝まずめは上ずっている活性の高い魚を狙おうと、各々散らばってダイビングペンシルやポッパーを投げましたが、誰も良い反応を得ることができませんでした。
友人のヒラスズキからスタート
実はこの沖磯、以前にも来たことががあり、その時は程よく波があったため、ヒラスズキを複数本キャッチした過去があります。
今回も程よくサラシが出ている箇所が一箇所あり、釣れそうやな〜と思いつつも青物狙いでダイビングペンシルを投げていました。
朝まずめまさかの全員ノーキャッチで痺れを切らした友人がサラシ打ちに。するとすぐに竿が曲がっていました。

友人がキャッチしたヒラスズキ
友人があっさりとヒラスズキをキャッチ。
ショアジギングで青物が連続ヒット!
自分もヒラスズキを釣りたいとサラシにルアーを投げましたが、友人の一本のみで反応はありませんでした。
日も上がってきたので、ショアジギングで青物を狙ってみることに。
ファーストヒットはヤズ
潮も緩そうなので、85gの撃投ジグストライクからスタート。ニュータックルのミュートスアキュラでしゃくりますが、まだ重さに慣れないヘビータックルでジギングとなるとなかなかしんどかったです。笑
休み休みで投げているとファーストヒット!そこまで手応えもなく、スルスル寄ってきた魚はヤズでした。

ショアジギングでヒットしたヤズ
まさかのヒラマサがヒット
キャッチしたヤズがかなり小さめだったので、これならライトタックルでやったほうが楽しいだろうと、タックルを根魚用に持ってきていたスナイプS86へとチェンジ。
このスナイプS86、磯からアコウ等のハタ類を狙うロックフィッシュ用のロッドとして開発されたそうで、ボトムの釣りがやりやすい様にキンキンの高感度で反発の強い高弾性のロッドになっています。このロッド、高反発なのでジグが軽く動き、また、軽いため投げ続けていても全く疲れないので、個人的にライトショアジギングに最高のロッドです。
そんなスナイプS86へタックルチェンジをして、40gのジグを投げてみます。ラインが先ほどのガチタックルより細いため、40gのジグでも問題なく底を取れました。
投げること数投、ジグが小さいからなのか、ラインが細いからなのか魚からの当たりはすぐにきました。掛けてすぐに先ほどのヤズよりこましな魚と感じ、友人にヘルプw
寄せてから、手前の磯に擦られそうになりましたが、なんとか浮かせて友人にキャッチしてもらいランディング。

ライトショアジギングでキャッチしたヒラマサ
上がってきたのは黄色のラインがとても綺麗なヒラマサ。
俗にいうヒラゴサイズですが、ライトタックルなので、スリリングなやりとりで楽しめました。
この後もライトタックルでヤズを2本キャッチしましたが、ヒットジグをロストして以降アタリがなくなりました。
お昼からはアカハタゲーム
青物からの反応がなくなり、ワームでボトムを探っていた友人がアカハタをキャッチ。
よく当たるとのことなので、自分も根魚を狙うことに。ワームをリグるのが面倒なので、ジグのまま通すことに。数回しゃくって底まで落としてを繰り返しているとヒット。

メタルジグでキャッチしたアカハタ
小ぶりですが、自分もアカハタをキャッチ。他の魚が釣れない時に釣れてくれるありがたい魚です。
ここで、渡船の回収の時間が迫ってきたので、タイムアップ。
色々と釣れて、楽しい釣行になりました。
高知沖磯釣行振り返って
今回は友人と瀬渡し船を利用しての沖磯釣行となりましたが、地磯と違って他の釣り人に気を使うこともなく釣りができて非常に気持ちよかったです。
時期も魚の種類も豊富で人間的にも過ごしやすい秋ということもあり、色々な魚が釣れて改めて何が釣れるかわからない磯釣りは楽しいなと思いました。
高知は黒潮の当たるエリアになるので、次は南方系の魚種が増えそうな夏に再度チャレンジしてみたいと思います。
今回のヒラマサのヒットシーンがゴープロで撮れていましたので、YouTubeにアップしております。お時間あれば是非。
使用タックル
青物用
ロッド:ミュートス アキュラ 100HH / ZENAQ
リール:ステラSW 14000XG
ライン:PE5号+ナイロン100lb
ルアー:撃投ジグ ストライク 85g
根魚用
ロッド:スナイプ S86 ロングキャスト / ZENAQ
リール:ツインパワー 4000XG
ライン:PE1.5号+フロロ30lb
ルアー:メタルジグ 30g〜40g