スピニングで小型ルアーでシーバスを狙うのが楽しい今日この頃(大きいルアーでよう釣らんだけ)
相棒がシーバスを釣りたいらしいので姫路方面の川へ
先にタックル準備してあげて自分のタックル組もうとすると
隣からキターーーー!!の声

一投目で釣れたらしいw
恐るべしビーフリーズw
写真撮って2投目
またキターーーー!!
でも惜しくもバレた模様
5分後

今度はナマズゲット
流石に自分も釣ろうと思い、ちょっと離れて真面目に釣りしてると近寄ってくる人

釣っとるw
この後まあまあ真剣に釣りしたけどワタクシボウズw
数日後、ちょっと時間ができたので釣り
今回はそろそろマンネリしてきた地元の姫路エリアを離れて、いろいろと開拓に
初場所や今までろくに魚を釣ったことない場所では、魚の有無やストック量、付き場を確認したいので、マーマンみたいなワームやビーフリーズみたいな小型ミノーをどんどん投げます
初場所を色々回りながらビーフリーズでポンポン打っていく
5バイトくらいあるも、針先鈍りすぎて全部フックアップできずw
そうこうしているうちに反応がなくなり、別場所へ
来たことはあるけど、潮位的にまだ釣ったことのない場所
潮位が下がり、流れががっつり効いてベストのタイミング

やっぱり居った
セイゴやけど初場所でちゃんとタイミングを読んで釣れた一匹はやっぱり嬉しい
その後も10バイトくらいのバイトラッシュ
近距離戦、比較的太軸の上向きシングルの為、ジグヘッドの重さ、巻く時のテンション等を調節して、バイトがあるときに口に入るようにしてあげないとなかなかフックアップしない
この時、魚の反応が取れるスピードとちゃんと魚の口に入るテンションを同時に保つのがなかなか難しい
そんな中で色々変えながらこんな感じかなーとか思いつつやってると

やりすぎたw
普段は一本釣れたら満足みたいな釣りしてるけど、偶には数釣れる状況で答え合わせを出していくのもおもろいですねー