メバル、ヒラスズキ狙いで南紀トリップ!

昨年11月下旬ごろ和歌山の南紀にメバルやらヒラスズキやらを釣りに行ってきました。

こーだいまんこと木村こーだい氏

今回の同行者はこーだいまんこと木村こーだい氏。

年も住んでるとこも離れているのに、石垣島でたまたまバッティングして一緒に釣りして以来、色んなトコで釣りして遊んでもらってます(笑)

 

日中は磯ヒラを狙うも…

ヒラスズキ狙いの磯

良い風が吹いていたので、日中はサラシが出る磯を探してヒラスズキ狙い。

開始早々何発かバイトを貰うも、魚が小さいようで超ショートバイトの連続w

途中一度こーだいまんが良いサイズと思われるヒラを掛けるが、惜しくもキャッチならず。

自分もアタリは頻繁にあるものの全部乗せれずで結局ノーフィッシュ(笑)

早めに切り上げて温泉入って夜のメバル狙いに備えて仮眠することに。

 

南紀地磯のメバル釣り

夜はメバル狙いで真っ暗な地磯にGO!

といってもこの日は満月で夜でも想像以上に明るかったため、視覚から入ってくる情報が多く、初めて磯メバルやる自分でも釣りしやすかったです。

 

見えているスリットとスリットの間を一つづつ丁寧に通していくとグン!と普段釣ってる漁港のメバルとは全く異なるアタリ。

合わせてゆっくりと寄せてくるとジジジッと根に擦れる嫌な感触が伝わりながらも寄ってくる。

手前まで寄せてきてランディングしようと近づくと、見たことないサイズのメバルが月明かりに照らされて浮かび上がってきてドン引きw

慌てて口を掴んでランディング。キター!
南紀の磯メバル

初めての磯メバル。でっかー!ちなみにサイズは手尺で28センチくらいでした。

今まで釣ったことあるメバルの最高サイズは25センチだったので、3cmくらい更新(笑)

たったの3cmやけど当時のメバルと体格が違いすぎて別の魚みたいでしたw

南紀の磯メバル

せっかくの良いサイズのメバルも、写真撮るとサイズ感わからなくて全部漁港サイズの18センチに見える説w

南紀の磯メバル

ロッドはゼナックのロックフィッシュ用ロッドのスナイプS76。

気を抜くと海藻ジャングルに潜られるので、ちょっと強めのロッドの方がいいのかなと思いました。

ヒットルアーは邪道のヤルキバ。シーバス用ですが去年結構メバルが釣れたことから愛用中。

この日は風が強く、糸がふけってメバル用の5cm前後のシンペンだと何をしているのか分からない状況だったため、ある程度抵抗を感じられるちょっと大きめのヤルキバを使用しました。

 

ヒラスズキも登場

メバルをリリースして釣り再開すると明らかにメバルじゃないカンッ!というアタリが何度か手元に伝わってくる。

手前で当たった時に銀色の魚がちらっと見えた。多分ヒラセイゴや。そして相変わらずの乗らなささw

 

乗らないバイトに悶々としてると、こーだいまんの方からドババババ!とエラ洗いの音が聞こえてくる。絶対ヒラや(笑)

メバルタックルなので魚を走らせつつ、魚掛けてる本人もラインを擦られないように走り回ってるこーだいまんw流石タイドプールの貴公子(笑)
こーだいまんが釣ったヒラフッコ

ライトタックルで掛けると楽しいサイズのヒラ!羨まし~

メバル狙ってて外道でヒラスズキ。何の魚が来るのか分からへんところが磯のライトゲームの楽しみの一つですね。

この一本を釣った後、爆風で冷えてきたので納竿しました。

 

タックルデータ

ロッド:スナイプS76X / ゼナック

リール:ルビアス2506 / ダイワ

ライン:PE0.6号+リーダー8lb

タイトルとURLをコピーしました