メバル 最強メバルワーム ファインリトリーバーがめっちゃ釣れる 去年からまあまあハマっているメバリング 最近はシーバスばっかりでなかなかメバルに行けてなかったので、ちょこっと釣りに行くことに。 ポイントに着いてみると無風!これはもらった! とりあえず少し離れたストラクチャー周りをシンペ... 2018.02.19 メバルライトゲーム釣行記
メバル 明石ロックフィッシュ開拓 さてさてまだメバルが本調子ではないにも関わらず、誘われたのでまたまたメバル狙いで行ってきました。 今回は明石方面を攻めてみることに。 とりあえず最初に入ったシャローエリアでやってみるも潮が全く効いておらず、釣れる気ゼロ。三人で投... 2018.01.27 メバルライトゲームロックフィッシュ釣行記
ライトゲーム 【インプレ】ソアレBB C2000PGSS 使ってみた【リール】 こんにちは!昨年の秋にアジングタックルとしてシマノのソアレBBのロッドとリールを購入してからライトゲームにハマっています!ふくいゆうたです! ソアレBBのアジングロッドについてはこちらの記事にインプレしましたので、よろしければどうぞ!... 2018.01.26 ライトゲームリール
ライトゲーム コスパ最強!アジングロッドはソアレBBで十分!? 今更ながらアジングタックルを揃えてみました(笑) メインのシーバスがあまり釣れないシーズンになんとなくアジングでも始めてみようと思い、色んなメーカーのHP見たり、インプレ見たりして物色。 そんなに頻繁に行く釣りでもないので、とり... 2018.01.23 ライトゲームロッド
メバル 播磨方面メバルシーズン開幕? 姫路~加古川エリアのメバルもそろそろ釣れる?と思ってちょこっとメバル狙いに。 漁港の常夜灯周り。とりあえずジグヘッドで釣りを始めると、ククンというアタリ。 小ぶりながらもなんとかボウズ回避。 水面にライズらしき波紋... 2018.01.22 メバルライトゲーム釣行記
メバル 日本海アジング&メバリングツアー 数日前、かねは商店の橋本さんと地元ライトゲームに行ったところ、アジングの奥深さにハマったようで、また日を改めて冬のこの時期でもコンスタントにアジが釣れるという日本海方面の漁港へ行ってきました! 橋本さんは行く前に加古川の山陽釣り具でア... 2018.01.21 メバルライトゲームロックフィッシュ釣行記
ライトゲーム 台湾の離島 小琉球で釣りしてきた! 高雄の南側に位置する小さな離島。「小琉球」 綺麗なサンゴ礁の海、離島ならではのゆったり流れる時間、すごく魅力的なところでした。 また高雄から片道二時間ほどで行け、日帰りで行けるオススメのスポットだったのでご紹介したいと思います。 ... 2018.01.15 ライトゲーム海外釣行記
ライトゲーム ひもQで魚が釣れるらしいのでやってみた→連発w ひもQをワーム代わりに魚が釣れるらしいw 先日話題になったツイートで明治のひもQをワーム代わりにして魚を釣るという猛者がw 「ホンマに釣れんの?」「さすがにワームには負けるやろ?」とか思いながらも気になったので購入(笑) ... 2017.12.07 ライトゲームロックフィッシュ釣行記
シーバス ゼナック アストラ S76 Accura インプレ アストラ S76 Accura 去年の冬に購入したゼナックのメバルロッド、アストラS76。 そもそもそんなにメバリングにそんなに行かない自分ですが、カメラロールを見ているとちょこちょこ魚を釣っていたので、まとめてインプレ記事... 2017.10.14 シーバスメバルライトゲームロッド
ライトゲーム ロックフィッシュ実はワームのカラーでまあまあ釣果変わる説 この前の四国でクエの子供を釣ってからハタ釣りたい系男子に www.fukuiyuta.com 地元帰ってきても、とにかくハタ釣りたい! ということで釣り具山陽のプリンスしょきちゃんに最近キジハタ(アコウ)が釣れてるらしいポ... 2017.08.04 ライトゲームロックフィッシュ