四国の漁港でライトゲーム
黒潮の当たるエリアなのであんな魚とかこんな魚とか釣れたらええなーとか思いながら釣りを始める
敷石や岩盤が張り出したエリアの根回りをワームのスイミングで探っていくもなかなか反応が得られない
そんな中、軽めのジグヘッドのリフトアンドフォールで丁寧に探っていたしょきちゃんにヒット!
クエッ!!
今釣りたい魚ランキング1位のハタがいることが確認できて、より丁寧に探っていくw
しかし大潮の最干潮で根がむき出しになり魚は沖に行ってしまったようでノーバイトw
時間開けて満タンのタイミングでまた入りなおす。
ちょんちょんフォールしてるとカツン!というアタリ
ソゲッ!
久しぶりに釣れたからこのサイズでもうれしい
今度はグッ!というアタリから一気に暴れる魚
子クエ!
釣りたかった魚登場
ハタはやっぱりかっこええね
一匹一匹それぞれ模様が違う
ボトムとってるとお決まりのこの人
満潮になると手前の根に入ってきて、短時間で割とテンポよくアタリが連発!
でも何故か反応があったのは何時買ったかもわからない謎のバスワームのみw
同行者がクロー系ワームで通した絶対おるやろ!ってとこをそのワームでやると一発!みたいな
根魚なんか目の前落としたら何でも食うやろ!とか思ってた自分には意外すぎる光景だったw
使用タックル
ROD:プレジールアンサー75/ZENAQ
REEL:09アルテグラ2500/SHIMANO
LINE:PE1.5号+ナイロン30lb